2006-01-01から1年間の記事一覧

国連人権理事会”性的指向、性自認に基づく人権侵害非難声明”に日本は不賛同

ずいぶん放置してしまいましたが、ちょっとニュースを拾っておきます。 http://www.gayjapannews.com/news2006/news377.htm スイス・ジュネーブで開催されている国連人権理事会において、12月1日、ノルウェーが、LGBTの人権に関する声明を発表した。声明…

パレードとか

しかしまあ、相変わらず「研究室」という名前の部屋でコーヒー呑んだり、ネットしたり、アイス食べたりしているという腐れ大学院生活である。まあ、一応、外来とか検査とか外勤はかなりの数こなしているので、一応労働しているという自負はあるのだけれど、…

東京レズビアン&ゲイパレード2006

http://www.tlgp.org/ 以前「東京レズビアン&ゲイパレード2006」について少し触れました。 http://d.hatena.ne.jp/deltoideus/20060419#p2 今年は8/12に開催決定。渋谷の街を歩く大きなパレードです。今年も参加の都合がつきそうなので、せっかくなのでボラ…

中学生日記

中学生日記がいろんな意味で凄いのは今に始まったことではありませんが、先日前編が放送された「誰にも言えない」がまた凄いです。 http://www.nhk.or.jp/nikki/weekly/index.html 男子も性暴力を受けることがある。 この事実をあなたは知っていますか? 東…

日本の仏教と同性愛

仏教における同性愛を考えてみます。仏教においては、一神教にあるような、同性愛者差別の歴史はあまり知られていません。教典で同性愛を禁じているものもあるようですが、あまり声高に叫ばれているものでもないようです。仏教の立場からの同性愛を否定する…

ウリ専

新宿二丁目ウリセン物語作者: 飛川直也出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2004/09/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 117回この商品を含むブログ (5件) を見るウリ専!♂が♂にカラダを売る仕事作者: 松倉すみ歩出版社/メーカー: 英知出版発売日: 2006…

東京レズビアン&ゲイパレード2006

http://www.tlgp.org/ 今年は8/12に開催決定だそうです。渋谷の街の中を歩く大きなイベントなので、目にしたことがある方も多いかと思います。まさか僕がここを歩くことになるとは夢にも思わなかったのですが、昨年、はじめてパレードを歩いたのでした。サン…

イスラム教と同性愛

前回、キリスト教における同性愛の扱いについて述べてきました。イスラム社会での同性愛というものは、キリスト教圏の比ではないレベルでタブー視されています。イスラム法に則った社会においては、同性愛者であるという理由だけで、死刑に処されることがあ…

キリスト教と同性愛

宗教というのは、本来心の拠り所であり、道徳であり、倫理となりうるものだと思います。大筋で、尊いもの、正しいものであるはずです。その宗教が、たびたび同性愛を否定します。単に、誰かに否定されるということではなくて、「正しいもの」という前提の巨…

振られない、けれど

ゲイの多くは、ネット上で使うようなハンドルネームを、そのままゲイのコミュニケーションの中で使い続けることが多いようです。出会いの場としてネットを使うことが多いということが第一にあります。また、完全にカミングアウトしていない状況で、実生活の…

医局に身をおくということ

全てを得ることはできないのだから、優先順位をつけて、自分の大切なものから選んでいくしかないということは、頭では分かっているのに、なかなか思い切った行動ができないのです。 今、地方の大学の医局に身をおいていますが、身につけたい技術や、目指して…

産婦人科医逮捕

メルマガもサイトも完全に更新とまっていてごめんなさい。年度替わりで本業がいろいろ忙しいのというのもあるのですが、本業に絡んで、最近、ある産婦人科医が、僕の目からみる限りは「不当逮捕」されたニュースが気になって情報を追いかけ続けていて、他の…

現在までのカミングアウト

また、しばらく間が空いてしまいました。話の流れとしては、 http://d.hatena.ne.jp/deltoideus/20060120#p1 の続きです。メルマガのバックナンバーが一番時系列がわかりやすいかも知れません。 http://blog.mag2.com/m/log/0000175084 さて、今までカミング…

ブロークバック・マウンテン

アン・リー監督作品も禁止 中国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000081-kyodo-ent ゴールデン・グローブ賞で作品賞などを今月受賞した映画「ブロークバック・マウンテン」(アン・リー監督)が、中国本土では上映されない見通しとなった。同…

ゲイ in Japan

ニューズウィーク日本版 2006-1・25号(1/18発売) http://newsweekjapan.hankyu-com.co.jp/ Cover Story ハードゲイを演じる芸人が人気になる一方で、カミングアウトする人が増加。推定500万人の「普通」の同性愛者たちの生活とは コンビニで見あたらなかった…

カミングアウトブーム

だいぶ間があいてしまいました。僕の最初のカミングアウトの後の話を綴ってみます。 最初のカミングアウトがどう転ぶかというのは、その後の行動に大きな影響を及ぼすことになります。僕は幸い、カミングアウトによって関係をまずくした例はないのですが、中…

危機一「発」

上のエントリの引用文では、両方正しい漢字の「危機一髪」を使っていましたが、商品名としては「髪」ではなくて「発」が正しいのでしょうね。中学生くらいのとき、漢字テストの答え合わせの時、国語教師がウンチクたれたのをまだ覚えています。もともと、007…

HG、追記。

http://d.hatena.ne.jp/deltoideus/20051206#p1 http://d.hatena.ne.jp/deltoideus/20051223#p1 ↑このあたりにつらつら書いたことの追記。下にURLを挙げたテキストを読んで、いろいろ思うところがありました。 http://queermusicexperience.blog10.fc2.com/b…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。皆様いかがおすごしでしょうか。 おそらく多くの医者たちは、僕と同様元日には仕事始め、当直病院を転々と、という状況かと思います。それでも、僕は今年、運良く年末に少しフリーな日があったので、久しぶりに少し帰省しま…